"「ガウディとサグラダファミリア展」に行ってきました☆"
こんにちは、カデンシア&コンシェルのジュエリーデザイナー 下池です。
今年6/13〜9/10まで東京国立近代美術館にて開催している『ガウディとサグラダ・ファミリア展』に行ってきました。
https://gaudi2023-24.jp/
バルセロナにある建築家ガウディのサグラダ・ファミリアは有名ですが、140年もの年月をかけ、遂に2026年には完成予定との事❗️
学生時代から興味があり、ワクワクしています。
今回の展示会は、ガウディの独創的な建築が、西欧建築の歴史や異文化の造形、自然が生み出す形の神秘を貪欲に追求した事で、独自の形や法則が生み出された事がわかるものでした。
沢山の模型や資料を観る事ができ、かなり見応えがありました!
私達カデンシア&コンシェルのジュエリーデザイナーも、新たな形を作り出す仕事をしておりますので、とても刺激になりました!
今回ご紹介させていただくフルオーダー事例は造詣が美しく仕上がったペンダントとリング。
同じお客様にお作りいただきました。
最初にご紹介するのは、亡きお父様からいただいた縞模様がある青緑珠のリングからのリフォーム。
着ける機会が少ない為、美しい縞模様が見える配置でペンダントにされたいとのご希望でした。
お父様の思いを"羽根"で表現し、"羽根の絨毯の上に魅力的な青緑珠が乗っているイメージ"でレースデザインをアレンジしたペンダントです。
美しい色の珠石を引き立てる繊細な羽の軽やかさがファンタジックな仕上がりになりました。
次にご紹介するお品物は、ご主人様が中国に行かれた際のお土産の美しい翡翠を使ってお仕立てしたシンプルなリングからのリフォーム。
爪が大きく、石が見えづらく感じられたそうで、翡翠を引き立てる日常使いしやすいボリュームのあるリングへのお作り替えをご希望でした。
メレー(小粒)ダイヤを少しプラスして、18金イエローゴールドで透かしとテクスチャーのあるデザインをお描きしました。
テクスチャーがあるラインと艶のあるラインの上下を入れ替えて着用しても違いが楽しめて飽きがこないデザインかと思います。
追加したメレーダイヤが華やかなアクセントになって造詣の美しさを堪能できるリングに仕上がりました。
カデンシア&コンシェルではジュエリーデザイナーとアドバイザー、職人が力を合わせて、お客様の頭の中に思い描かれた美しい理想のデザインを実現するお手伝いをいたします☆
ぜひご相談にいらしてください!
✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰
カデンシア&コンシェルは、ジュエリーリフォームとオーダージュエリーの専門店です。
お手持ちの指輪など貴金属のアクセサリーの宝石を新しいデザインで留め替えするセミオーダーやオリジナルのデザインでのオーダーメイドを承ります。
そのほか、ジュエリーの修理までさまざまなご相談にお応えいたします。
お預かりしたお品物の加工については、熟練の職人がひとつひとつ的確な方法で仕上げて参ります。
また、加工の料金は分かりやすいメニュー表にて価格のご提示をいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
ホームページから簡単にご予約いただけます。
経験豊富なアドバイザーとジュエリーデザイナーがお客様のお品物に最適な方法で、実例を交えて提案いたします。
✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰